備忘録になればいいな 忍者ブログ
備忘録として機能することを願って書き綴るブログ HSP / C / PHP / MySQL / Python
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トルネに接続する外付けHDDはFAT32でフォーマットされておく必要がある。
但し、Windows標準の機能はFAT32によるフォーマットは32GBまでしか対応しておらず、使い物にならない。
色々試行錯誤したのでその備忘録。

今回使用したHDDは、LaCieのLCH-MND0303U3。
開発はLaCieという会社で、販売はエレコムの様子。容量は3.0TBで、外見は想像以上に薄いという印象。
そしてパッケージには赤字で※本製品はテレビの録画機能には対応しません。の文字。

以下は失敗例。

[失敗1]
とりあえずWindows標準のフォーマット機能ではFAT32でのフォーマットが不可。exFATで試したりしたのは完全に時間を無駄に使った。

[失敗2]
HDD付属の取説には、PCに接続するとフォーマットソフトが起動するとなっている。が、そんなソフトは現れず…。探そうと頑張ったが、これは無駄な気がして早々に諦める。

[失敗3]
上記のような場合も考えてか、取説とは別に「フォーマットに失敗した場合の手順」なる手順書も同梱されている。それによると、Windowsの「コンピュータの管理」を使ってディスクを操作するというもの。はい、何度やってもフォーマットに失敗しました。

[失敗4]
ネットで探すと、「Fat32Formatter」というフリーソフトを用いる手法がチラホラ紹介されていた。これを使えば、Windowsの32GB制約に捕らわれずFAT32でフォーマットできるそうな。早速ダウンロード!→全くフォーマットできません。

[失敗5]
完全にぐぬぬ状態だったが、取説の端に小さく「フォーマットツールのダウンロードはhttp://~」と書かれているのを発見。フォーマットソフトが動作しない場合はWebからツールをダウンロードしろとのこと。早速ダウンロードして実行!→自社製品のHDDってのは完璧に把握したみたいですが、それ以上のことは全然分かってくれない子でした。


その後FAT32について色々調べてみると、Macは標準で2TBまでフォーマットできるそうな。「これはもしや?」と思いMacにつないで、取説のMacの方法で試行錯誤してみると!→3TBのFAT32フォーマット成功!

= 結論 =
1. MacとHDDを繋ぐ。
2. ディスクユーティリティを起動してHDDを選択し、パーティションのタブを選択。
3. オプションボタンを押し、GUIDパーティションテーブルを選択しOKを押す。
4. フォーマットのドロップダウンメニューから、MS-DOS(FAT)を選択して適用を押す。
5. 確認ダイアログが表示されるので、パーティションを押す。
6. fin!
PR
TeXで数字の箇条書きをする時はenumerateを使って

¥begin{enumerate}
¥item あいうえお
¥item かきくけこ
¥end{enumerate}


と書けば

1. あいうえお
2. かきくけこ


となる。これを任意の数値から始めたい場合、

¥begin{enumerate}
¥setcounter{enumi}{i}
¥item あいうえお
¥item かきくけこ
¥end{enumerate}


という風に赤字の1文を加える。最後のiに値を設定すると、i+1から箇条書きが始まる。

¥begin{enumerate}
¥setcounter{enumi}{3}
¥item あいうえお
¥item かきくけこ
¥end{enumerate}


4. あいうえお
5. かきくけこ


よって、0から始めたい場合は、

¥begin{enumerate}
¥setcounter{enumi}{-1}
¥item あいうえお
¥item かきくけこ
¥end{enumerate}


0. あいうえお
1. かきくけこ


でOK。
今までPythonではSQLiteを使っていたが、MySQLを使うことにした。
MySQL-Pythonをインストールし、試しに

import MySQLdb
connector = MySQLdb.connect(host="localhost", db="database", user="user", passwd="password", charset="utf8")


を実行してみたところ、

OperationalError 2003
Can't connect to MySQL server on 'localhost' (10061)


と怒られた。
調べてみるとこの手のエラーでつまづくいた人は多いみたい。私の場合は
・Windows環境
・コマンドプロンプトからはMySQLへ接続できる
・Pythonのプログラムからは接続できない
という状態で、色んなサイトで解決法が載っているが、結構面倒な感じの方法が多かった。
とりあえず動いてくれればそれでいいので、簡単な解決法が無いか探していると、

import MySQLdb
connector = MySQLdb.connect(host="127.0.0.1", db="database", user="user", passwd="password", charset="utf8")


と、ホスト名を「localhost」では無くIPアドレス(127.0.0.1)を直打ちしてやれば解決した。
シンプルで簡単。
1  2  3 
プロフィール
HN:
みにどら
性別:
男性
自己紹介:
 HSPから始まり、Cをちょっと使ってから、PHPとMySQLを使い出して、今はPythonを使っているが、結局どれも中途半端である事に間違いはない。
 プログラミングに限らず、色んな事の備忘録に使えたらいいな...
フリーエリア
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
リンク
ブログ内検索

忍者ブログ [PR]